ご報告を兼ね2019年新年のご挨拶
☆2019年 明けましておめでとうございます☆
私事ですが算命学を学んでいることより仕事の名前を朱理から朱莉へ名前を変えました。
この新たな年も更に新しいことを始める1年となりそうです。本年もお付き合いいただけましたら有り難く思います。
この己亥年も皆様方がカラフルで素晴らしい1年となることをお祈り申し上げます☆
私事ですが算命学を学んでいることより仕事の名前を朱理から朱莉へ名前を変えました。
この新たな年も更に新しいことを始める1年となりそうです。本年もお付き合いいただけましたら有り難く思います。
この己亥年も皆様方がカラフルで素晴らしい1年となることをお祈り申し上げます☆
秋となると結婚披露宴が増える季節でもあり、同時に婚活を意識する方も増える時期でもあります。
これまで婚活目的を裏願望としてコンサルティングへいらしたクライアントの方にしつこく(!)お伝えしていること。
オーストラリア・シドニー大学が主に調査をした「関係性を破壊する要因」についての研究があり、その中で独身男女2744人を対象に人として付き合いたくない人の特徴を調査した結果、
これまで恋愛テクニック本や恋愛心理学でも述べられている「清潔感」の重要性は正しいことがいえますね^^
酷なことを言うと清潔にしていても、清潔感があるように見えないということがあるのです!
清潔感がないと、似合う色、形を取り入れても外見アップの効果は半減以上です。
なので似合う色、形を取り入れなくても、まず先に髪型やメイク、スメル問題、姿勢などを整えることで見違える方が多いことも確かです。(←過去の経験上)
清潔感をアドバイスすることもわたしのようなコンサルタントの役目。
清潔感に関わる案件はデリケートな部分に関わることなので嫌われる可能性が多々ありますが、嫌われることを恐れてはこの仕事は成り立たないとも思っています。だって大人になってえらくなればなるほど本当のことを述べてくれる人は少なくなるから。そして厳しいことを受け止め行動しないと次のステージへ上がれないから。
わたしも未熟者です。仲間のコンサルタントにも駄目出しされまくられてます!「人を見る前に自分を見直せ」なのです☆