5月の新緑の季節だと思ったら、夏に向かい気温もすっかり暑くなってきましたね。
先日、facebookのお友だちがクールビズのシャツについての投稿がありました。
もうそんな時期になってきたのだなぁと。
その投稿の中、
「長袖、半袖」の好みについて触れられていました。
お友だちは「長袖派」でした。
ONOも長袖の男性へ対してエールを送ります。
それは大人っぽい印象を受けるから。
・・・個人的な好みは置いておき(^^;;
この時期よく男性に聞かれる案件。
「クールビズのシャツは長袖、半袖、
どちらが正しいのか?」
ビジネスシャツの半袖は日本独自のもの。
本来はビジネスとしてのシャツは長袖が定番とされています。
問題のない選択をするのなら長袖が良いと思います。
そのひとつの理由として、
●突然のフォーマル寄りの場に出なくてはならない場合、
長袖の場合、その対応ができるから。
例えば急にクライアントとのアポが入った場合、
クールビズの時期だとしてもジャケットを身に着ける必要性も
あることと予想されます。
ジャケットを身に着ける場合、
「ジャケットの袖口からシャツの袖部分が1.5cm前後出てる」
ことが男性のビジネス上の装いとしてのルールとなっています。
これはあくまでも職業、ビジネス上の置かれている立場などで
装い上許される範囲は違ってきますが、
問題のないものを選びたいのであれば、長袖をONOは勧めています。
ビジネスシーンでは定番に近ければ近いほど、丁寧さがありますし、
誠実さ、きちんとした印象を残すことができるから。
あと注意するのは、よほどのハイパーセンスのオシャレが許される
職業、職場以外のビジネスマンの方は
「ベルト」と「靴」の色は揃えましょうね☆
また過去ブログにてクールビズのシャツの選び方等
について触れています。
「クールビズ・シャツに関すること」
ご参考まで☆
コメントはまだありません
Comment form
Trackback URL