ブログ投稿を長らく行っていませんでしたが、また日本においてコロナ第3波から抜け出すかどうなのか?の状況ですね。皆様、お変わりなくお過ごしでしょうか?

ただいまこちらのブログ、そのた発信媒体の再構築を進めている最中。
しばらくの間ブログ投稿をお休みいたします。
新たな形で再スタートの際には改めてお知らせ申し上げます。

ブログはしばらくお休みいたしますが、

★facebookページ「カラー&イメージ処方箋」
装いに関すること中心に投稿する予定です。
ご興味のある方は
「カラー&イメージ 処方箋」
で検索ください。

★Instagram
ゆるりと装いに関する画像投稿、装いに関するミニ知識、日々の愛するものなどの画像upをしています。よろしければフォローしていただけますと嬉しいです!

「akari_color」

で検索ください。

★またカラーイメージコンサルティングも内容により承れるメニューもあります。問合せよりお願いいたします。

COVID-19パンデミックが続いておりますが、このような時だからこそ今だからこそ出来ることがあります。

どうぞ皆様、無事でありますように。

facebookページ、Instagramで、そして新たなブログ、発信媒体でお会いすることを願っています☆

ブログ内の関連記事

久々の投稿です!皆様、今年はコロナ禍のお盆シーズンとなってしまいましたがご無事でお過ごしですか?

これまで行ってきたカラーイメージコンサルティング活動で気づいたことなどをまとめて随時アップしていこうと思います。

まずは全員が全員ではないのですが。装いに困っている人の共通点を上げてみます。

装いに困っている人の共通点とは?

「全身鏡が自宅に無い。
もしくは全身鏡で自分自身の姿をあまりチェックしない」

ということが上げられます。

特に装いに困っている、何を着たら良いのかわからない人は

「全身鏡」

は必要なアイテム。

自宅にない。という人には、是非とも購入していただきたいです。
服より先にです。服より最優先といっても良いくらい大切なアイテムです。

何故全身鏡を服より先に購入することを勧めるのか?
その理由は

「外見上の自分を知ること」

を押さえておかなくては、装いの悩みから解放しずらくなるから。

自分自身の現在の外見上の状態を知ること。
自分自身の何処が外見上魅力があるのか?
またどうしたらその魅力に磨きをかけることができるのか?
外見上でバランスの悪いところは何処なのか?
などなど。

自分自身の現在の外見上の状態を知る。
そして自分の外見上のプラス面と思えることとマイナス面と思えることを把握することから、初めて装いの悩みを解決する第一歩と成りえるからです。

また全身鏡で全身チェックをすることを重ねてゆくと、

「今まで気付かなかったことに気付きやすくなる」

という利点も生まれてきます。

たかが全身鏡、されど全身鏡。使いようにより装い上、そしてご自分自身のメンタルに働きかけることができるアイテムのひとつとして全身鏡は上げられます。
全身鏡1枚で見た目だけではなく、メンタルに働きかけることが出来るとは1枚で2枚以上美味しい!とお得感があると小野は思います。

他に全身鏡から得られる効果はこの投稿以外のことも幾つかありますが、今回はここまで。
実際のカラーイメージコンサルティング内で全身鏡の効果について必要な方にはお伝えいたしますね。

それではこの投稿を読んでくださった皆様。ありがとうございました。
この投稿が少しでもためになったという方がいらしたとしたら嬉しく思います。
暑さ厳しい日が続いていますが、和やかなお盆シーズンを過ごされることを願っています☆

ブログ内の関連記事

久々の装いカラーコーデアップです☆

気が付けば日本国内緊急事態宣言解除。まだ縛りはありますが飲食店営業時間延長、美術館や映画館開館などの運びとなりました。このことでちょっとした解放された気分を味わった方も多いのではないのでしょうか?

しかしながらこれまで新型コロナで自粛の日々が続いていたことは確か。このことより自分自身は気がつかなくてもストレスを抱えている可能性も考えられます。心理の専門家の話しによると、ストレスはストレスが掛かった時期より約3カ月後に表れやすいとのこと。ほんとですか@@?

そこでささやかですがストレス軽減策のひとつとして世界各国の大学の脳生理学研究から取り上げられている「グリーンカラー」をお勧めします。

グリーンカラーを見ることによって脳内のアセチルコリンという安心を促す物質が分泌する働きがあるということです。

今回の装いカラーコーデのメインカラーはグリーンカラーのZARAのワンピース。
(このワンピースは自宅での洗濯洗いOK。これから暑さ厳しくなる時期なので、ジャブジャブ洗えるとは嬉しい。またお値段もお財布に優しい^^)
アクセントカラーはキャメルカラー系のベルト、サンダル。そしてホワイトカラーのストール。
さらにリラックス感をプラスするために水草で編まれたナチュラルな作りのbagを。

本当は森林浴といきたいところですが、身につける物などで眼からのストレス緩和を図ってみてることもいいのかも。

まだまだ新型コロナウイルス予防が必要の日々が続きます。
皆さまも気をつけつつ、心身ともに健やかにお過ごしください☆

ブログ内の関連記事

 1 2 3 4 5 6 7 8 ... 44 45 46 次へ